【家事ヤロウ|ローストビーフの作り方レシピ】
2019年7月4日放送の「家事ヤロウ」で魚焼きグリルを使った「ローストビーフ」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、家事ヤロウで紹介された「ローストビーフ」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
- 
	目次
 - 家事ヤロウ 魚焼きグリルでローストビーフの作り方レシピ
 - 家事ヤロウ 魚焼きグリルでローストビーフの材料
 - 家事ヤロウ 魚焼きグリルでローストビーフの作り方
 
家事ヤロウ 魚焼きグリルでローストビーフのレシピ
『家事ヤロウ』を見て、魚焼きグリルでローストビーフを作りました。
簡単!大成功!!うまー(*゚∀゚*)
これはすごい!また作る!! pic.twitter.com/2bBqp7cabP— 天瀬まゆ (@ama_mayu) July 7, 2019
家事ヤロウ 魚焼きグリルでローストビーフの材料
- 牛もも肉(ブロック) 400g
 - 塩コショウ 適量
 - ニンニクパウダー 適量
 
家事ヤロウ 魚焼きグリルでローストビーフの作り方
- 牛ブロック肉に塩コショウをふり、ニンニクパウダーをふりかけ手でまぶします。
 - 下味をつけた牛ブロック肉をグリルの網の上にのせ弱火で裏表を5分ずつ焼く。
 - (弱火で焼くことで適度に表面を焦がし、中に旨味を閉じ込め中までしっかりと火を通すことができます。)
 - 5分後、お肉をひっくり返す。
 - 弱火で裏面も5分焼く。
 - 5分後、両面焼けたら取り出し、アルミホイルでお肉を包み火を消したグリルの中に入れフタを閉じ余熱で10分ほど蒸らします。
 - 10分後、取りだし食べやすい大きさにカットしお皿に盛り付けて完成。
 - お好みのソースでお召し上がりください。
 
まとめ
一般的なローストビーフの作り方はフライパンで表面に焼き色をつけ、オーブンで中まで火を通すという作業をするため、どうしても1時間程度かかってしまいます。
しかし、魚焼きグリルを使うとジューシーなローストビーフが、わずか20分程度で作れてしまいます。
お肉を焼いてからグリル内で保温することがポイント!
グリル内の予熱は約60度で肉のタンパク質が固くなりにくい温度で柔らかく中まで火を通すことができます。
是非参考に作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/10685″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/10687″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/10900″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/10901″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/10907″]


