【凪めし|ゴーヤの素揚げの作り方レシピ】
2019年7月19日放送の「凪のお暇 第1話」で凪がゴンさんからもらったゴーヤで「ゴーヤの素揚げ」を作りました。
めちゃくちゃ簡単で美味しい「ゴーヤの素揚げ」。
そこで凪のお暇で紹介された凪めし「ゴーヤの素揚げ」の作り方をご紹介します。
- 
	目次
 - 凪めし ゴーヤの素揚げの作り方レシピ
 - 凪めし ゴーヤの素揚げの材料
 - 凪めし ゴーヤの素揚げの作り方
 
凪めし ゴーヤの素揚げのレシピ
ゴーヤの素あげ
ちょっと飲んだら寝る#凪めし pic.twitter.com/CzWoHDIYFr— ゆりたっチャミーン☆🐌 (@mohei109) August 15, 2019
凪めし ゴーヤの素揚げの材料
- ゴーヤ 1本
 - 揚げ油 適量
 - 塩 適量
 
凪めし ゴーヤの素揚げの作り方
- ゴーヤは水洗いし、表面の汚れを落とします。
 - 洗ったゴーヤのヘタを落とし、5㎜くらいの輪切りにする。(ワタもタネも取らずに輪切りにする。)
 - 輪切りにしたゴーヤをキッチンペーパーなどで包み、表面の水分を軽く拭き取る。
 - 170度くらいに油を温め、水気を拭き取ったゴーヤを素揚げする。
 - 1~2分程度、素揚げしゴーヤがしんなりしたらバットに取り出し油を切る。
 - お皿に盛り付けて塩を適量ふりかけたら完成。
 
まとめ
ゴーヤは、ワタを取らずに揚げるとワタの部分がフワフワになり美味しく食べれます。
お酒のおつまみにも最適な「ゴーヤの素揚げ」
ぜひ参考に作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/12448″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/11515″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/11513″]

