【おかずのクッキング|とら豆のカレーの作り方レシピ()】
2019年11月30日放送の「おかずのクッキング」で土井善晴さんが「とら豆のカレー」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、おかずのクッキングで紹介された「とら豆のカレー」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- おかずのクッキング とら豆のカレーの作り方レシピ
- おかずのクッキング とら豆のカレーの材料
- おかずのクッキング とら豆のカレーの作り方
おかずのクッキング とら豆のカレーのレシピ
おかずのクッキング とら豆のカレーの材料
- とら豆 1カップ
- 水 6カップ
- 鶏もも肉 250g
- 塩 小さじ1
- 玉ねぎ 1個(250g)
- トマト 1個(180g)
- にんにく 1片
- しょうが 30g
- 塩 小さじ1
- 植物油 大さじ2
- バター 20g
- カレー粉 大さじ2
- レッドペッパー 小さじ1/2
- 小麦粉 大さじ3
- 豆のゆで汁+水 3カップ
おかずのクッキング とら豆のカレーの作り方
- ポリ袋にとら豆1カップを入れお水6カップを加えたら口を閉じ一晩寝かす。
- 翌日、汁ごと鍋に移し50~60分茹でる。(豆に割れ目ができるまで茹でる。)
- 茹で上がったそら豆は、ザルにあげ茹で汁と豆に分け、ゆで汁をカレーの煮汁に使う。(ゆで汁に水を足して全体で3カップの量にする。)
- 玉ねぎは薄くスライスし、生姜とニンニクはすりおろす。
- すりおろしたニンニクと生姜を鍋に入れ、スクスライスした玉ねぎ、バター20g、サラダ油 大さじ2 を加え火にかけヘラで たまに混ぜながら炒める。(余り動かさず、少しコゲが付いたら混ぜる。コゲが旨味に変わります。)コゲが付いたらヘラで混ぜコゲを落とす感じでタマネギを炒める。
- 鶏もも肉に塩 小さじ1を振り下味をつける。
- フライパンにサラダ 油大さじ1を引き、下味をつけた鶏肉を入れ、焼き色がつくまで焼く。(表面に焼き色がつくまで炒める。中まで火を通す必要はない。)
- 玉ねぎがしんなりして茶色くなってきたら、小麦粉を大さじ3を加え へらでよく混ぜ合わせ粉に火を通す。
- 粉っぽさがなくなったら、カレー粉 大さじ2、レッドペッパー 小さじ1/2を加え良く混ぜながら炒め全体に混ざったら火を止める。
- 鶏肉の表面に焼き色が付いたら先ほどの鍋に移し火にかけ、ヘラで全体を良く混ぜ合わせる。
- 鶏肉が玉ねぎと馴染んできたら食べやすい大きさにカットしたトマトを加えさらに混ぜ合わせる。
- トマトが全体に馴染んだら、先ほど作った とら豆の煮汁のスープを数回に分け加える。(鍋に付いたコゲを落としながら加える。)
- 煮汁を全部加えたら、茹でたトラ豆、塩小さじ1を加え時々混ぜながら15分ほど煮込んだら完成。
お皿にご飯を盛りつけ、できたカレーをかけてお召し上がりください。
まとめ
油を極力少なくした、とら豆と鶏肉のカレー。
ヘルシーで何杯でも食べたくなる飽きの来ない美味しさです。
金時豆や ひよこ豆でも作れるので是非参考に作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/14484″]