【ハナタカ|蒸し器が無くても美味しい茶碗蒸しを作る作り方レシピ】
2020年3月12日放送の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」で「茶碗蒸し」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、ハナタカで紹介された「茶碗蒸し」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- ハナタカ 茶碗蒸しの作り方レシピ
- ハナタカ 茶碗蒸しの材料
- ハナタカ 茶碗蒸しの作り方
ハナタカ 茶碗蒸しのレシピ
ハナタカ 茶碗蒸しの材料
-
具材
- 鶏肉 20g
- えび 2尾
- かまぼこ 2切
- ぎんなん(水煮) 2個
- みつば 2〜3本
- しいたけ 1/2枚)
- 卵 1個
- だし汁 150ml
- うすくちしょうゆ 小さじ2
- 塩 少々
卵液
ハナタカ 茶碗蒸しの作り方
-
具材を切る。
- 鶏肉は、脂肪やスジを除き2.5cmくらいの大きさで切り、塩を少々ふり下味をつける。
- えびは、背わたを除き、塩、片栗粉をふって臭みを取り、水けをふきとり、酒、塩を少々ふる
- かまぼこは、1cm幅に切り、さらに半分に切る
- みつばは、2.5cmくらいのざく切りに、しいたけは、5mm幅くらいで薄くスライスする。
- ボウルに卵を割り入れ、菜箸でよくほぐします(泡立てないように注意する。)
- 卵をほぐしたら出し汁 150mlを注ぎ入れ、塩 少々を加えサッと混ぜザルなどでこして、卵液を滑らかにする。
- 茶碗蒸しの容器に切った具材、鶏肉、エビ、しいたけ、かまぼこ、を入れ卵液を容器の8割くらいまで注ぎ入れる。
- フタは、陶器のフタを使わずにラップでフタをする。(陶器のフタは水滴が落ち、美味しく作れません。またアルミホイルでは途中で破れる恐れがあり こちらもおススメできません。ラップでフタをするのがおススメです。)
- 鍋に布巾を敷き、布巾がかぶるくらいの水を注ぎ強火で沸騰させ、沸騰したら布巾の上に茶碗蒸しの容器をのせ菜箸を1本鍋ブタにかませてフタをして強火で3分加熱し、その後 弱火にして10分ほど蒸します。
- 加熱が終了したら竹串をさして、表面にうっすらと澄んだ汁が出たら完成です。少し濁った感じで卵液が出てきた場合もう少し蒸し時間を長くしましょう!
卵液を作る
まとめ
蒸し器がなくても美味しい「茶碗蒸し」の作り方を教えてくれました。
良かったら参考に作ってみてください。