【ゲンキの時間|しょうが緑茶の作り方レシピ】
2018年12月23日放送の「ゲンキの時間」で「しょうが緑茶」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、ゲンキの時間で紹介された「しょうが緑茶」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- ゲンキの時間 しょうが緑茶の材料
- ゲンキの時間 しょうが緑茶の作り方
ゲンキの時間 しょうが緑茶のレシピ
ゲンキの時間 しょうが緑茶の材料
生のショウガ すりおろし小さじ1
緑茶の茶葉 小さじ1と1/2
お湯 80℃くらい適量
ゲンキの時間 しょうが緑茶の作り方
- 生姜を皮ごとすりおろします。
- 急須に緑茶を入れ80℃くらいいのお湯を注ぎます。
- 湯呑茶碗にお茶を注ぎ入れ、生姜をティースプーン1杯程度を入れ良く混ぜて完成。
ポイント
湯呑茶碗に混ぜる、すりおろし生姜は、5g程度が目安です。
(ティースプーンで軽く1杯程度)
合わせて読みたい記事
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4911″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4920″]
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4911″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4920″]
まとめ
この生姜緑茶は、食前と食後に2杯飲むようにすると高血圧・高血糖・脂質異常の改善に効果が期待できます。
生姜には、ジンゲロールという成分が含まれており、殺菌作用の効果があり喉の痛みなどに効果的です。空気が乾燥するこれからの季節の風邪対策にぴったりの食材です。
このジンゲロールという成分は生姜の皮と実の間に多く含まれているので、皮を綺麗に洗って皮ごとすりおろして食べるのがオススメです。
緑茶には、エピガロカテキンガレートという成分が含まれており、血圧や血糖値をコントロールする働きがあり血管年齢を若返らせてくれる効果があることが研究でわかりました。
緑茶とショウガを組み合わせる事で高血圧の改善や風予防、冷え症改善など体に良いことが期待できます。
是非参考にこの「しょうが緑茶」を作り朝晩の食事の前に2杯飲むように心がけましょう!