アサヒ おどろき1食分の野菜 大根おろしのみぞれ鍋 1箱(6入)

【おかずのクッキング|丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋の作り方レシピ】
2019年2月9日放送の「おかずのクッキング」で大原千鶴さんが「丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋」の作り方を教えてくれました。

とても美味しそうだったので、おかずのクッキングで紹介された「丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋」の作り方を忘れないようにメモしておきます。



    目次

  • おかずのクッキング 丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋の作り方レシピ
  • おかずのクッキング 丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋の材料
  • おかずのクッキング 丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋の作り方

おかずのクッキング 丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋のレシピ

Sponsored Link


おかずのクッキング 丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋の材料

2人分
丸大根(聖護院大根。なければ普通の大根)・・・1/3個(皮をむいた正味300g)
だし汁・・・400ml
薄口醤油・・・大さじ1
水溶き片栗粉
(片栗粉大さじ1 水大さじ2) 

鶏団子のたね(8~10個分)

  • 鶏ひき肉(もも)・・・200g
  • れんこん(みじん切り)・・・40g
  • 九条ねぎ(なければ青ねぎ。小口切り)・・・20g
  • しょうが(みじん切り)・・・5g
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • ごま油・・・小さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2

おかずのクッキング 丸大根と鶏団子のみぞれ小鍋の作り方

  1. 丸大根は半分に切り皮を少し厚めにむきます。
  2. 半分の量は1.5 ㎝角に切り、土鍋に入れます。
  3. だし汁の作り方
    混合削り節15gと 昆布5gを保存容器に入れ 水2 L を注ぎ 2時間以上置く。
    これで水だしの完成。
  4. 土鍋へだし汁を注ぎ 入れ蓋をして中火にかける。
  5. 残っている半分の大根をすりおろしざるに上げて 自然に水気を切る。
    (自然に水気を切ると甘みが残ります。)
  6. 鶏団子を作る。
    れんこんをみじん切りにしボウルに入れ、鶏肉、生姜のみじん切り、ごま油、塩、小口切りにした九条ネギを加え粘りが出るまで良く練り合わせる。
  7. 土鍋で炊いた大根に火が通ったら、薄口しょうゆを加え先ほど作った鶏団子をスプーンですくい 丸く成形し土鍋に加え蓋をして3分ほど煮込みます 。
  8. 3分後、鶏団子に火が通ったら水溶き片栗粉を加え 少し混ぜながら煮立てとろみをつける。
  9. とろみがついたら大根おろしを乗せて 中央部分に細く切った大根の葉をのせて完成。

ポイント

おろした丸大根は絞らずに、ざるに上げて自然に汁気をきり、甘みとおいしさを生かして作るのがポイントです。

詳しくはこちら

まとめ

冬の京野菜の代表的な聖護院大根は 、味が染みやすくおでんや煮物に最適です。

美味しい聖護院大根の見分け方
皮に張りがあってきれいな丸みがあり、持ったときにしっかりと重みを感じるものがおすすめです。葉の部分がカットされている場合は、切り口がみずみずしいかどうかもチェックしましょう。

聖護院大根は肉質が緻密で、生のままでも歯ざわりがよく、辛味が少なくほんのりと甘味があってとても美味しい大根です。

普通の大根の選び方
普通の大根は、色が白く全体に張りとツヤがあり、真っすぐに伸びていて太いものを選びましょう。
また、ひげ根の毛穴が浅く少なく、表面がなめらかなものが美味しい大根の証拠です。

さらに持った時にずっしりと重い物を選びましょう。

カットされている大根は、断面のきめが細かく、穴が空いていないものを選びましょう。

今回のレシピは、京風のお出汁に鶏から出た旨味と、大根の甘味がとてもよく合う一品です。
ぜひ参考に作ってみてください。

[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4883″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4884″]