【森公美子 鮭のブイヤベース風鍋の作り方レシピ|梅ズバ】
2019年2月20日放送の「梅ズバ」で森公美子さんが認知症予防に効果的な「鮭のブイヤベース風鍋」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、梅ズバで紹介された「鮭のブイヤベース風鍋」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- 森公美子 鮭のブイヤベース風鍋の作り方レシピ 梅ズバ
- 森公美子 鮭のブイヤベース風鍋の材料 梅ズバ
- 森公美子 鮭のブイヤベース風鍋の作り方 梅ズバ
森公美子 鮭のブイヤベース風鍋のレシピ 梅ズバ
森公美子 鮭のブイヤベース風鍋の材料 梅ズバ
- 鮭
- 干しエビ
- ニンニク
- お水
- コンソメ(顆粒)
- カレー粉
- きくらげ
- しいたけ
- 舞茸
- エビ
- タコ
森公美子 鮭のブイヤベース風鍋の作り方 梅ズバ
- スープを作る。
- 鍋に油をひき熱し干しエビとみじん切りにしたニンニクを入れ炒める。
- 香りがたってきたらお湯とコンソメを入れひと煮立ちしたらスープの完成。
- 具材を作る。
- バットに鮭を並べカレー粉をふりかけよくもみこみます。
- ボウルに鶏挽肉を入れカレー粉をふりよく混ぜ合わせ丸く丸める。
- きくらげは細かく細切りにしえのきは細かくあらみじん切りに、椎茸舞茸は食べやすい大きさにカットし鍋に加え煮込みます。
- そこへ先ほどまでだ鶏肉のつみれを加え、アスタキサンチン豊富なむきえびも加え、ぶつ切りにしたタコ、一口大にカットした鮭を入れて蓋をして火が通るまで煮込みます。
- 具材に火が通ったら蓋を開けカットした水菜を散らして完成。
カレー粉に含まれるクルクミンは抗酸化物質で老化を防ぎ認知症の予防に効果的です。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/5449″]
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/5453″]
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/5459″]
まとめ
食事で認知症を防ぐ事は出来ませんが、認知症になるリスクを減らすことができるんです。
アルツハイマー型認知症・レビー小体型認知症には、「抗酸化物質」が有効とされ、脳血管性認知症は、「脂肪酸」が有効と言われています。
認知症予防には、鮭を食べることも効果的で、鮭の赤い色素はアスタキサンチンと呼ばれる成分で、ビタミンEの200倍の抗酸化力で体内の細胞を守ってくます。
45歳から64歳の被験者89名が12週間アスタキサンチン摂取したところ認知機能が改善したというデータがあります
抗酸化物質が老化を抑え認知症予防に効果を発揮してくれます。
そんな健康に効果的な今回、森公美子さんが紹介してくれた「鮭のブイヤベース風鍋」。
ぜひ参考に作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8280″]