【絶対に失敗しない だし巻き卵の作り方レシピ|超門クイズ】
2019年3月15日放送の「超問クイズ真実かウソか」で水島弘史さんが「絶対に失敗しない だし巻き卵」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、超問クイズ真実かウソかで紹介された「絶対に失敗しないだし巻き卵」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
- 
	目次
 - 絶対に失敗しない だし巻き卵の作り方レシピ|超問クイズ真実かウソか
 - 絶対に失敗しない だし巻き卵の材料|超問クイズ
 - 絶対に失敗しない だし巻き卵の作り方超問クイズ
 
絶対に失敗しない だし巻き卵の作り方レシピ|超問クイズ
絶対に失敗しない だし巻き卵の材料|超問クイズ
- 
2人分
 - 卵 3個
 - 塩 1g
 - 砂糖 0.4g
 - 醤油 3g
 - 水 50g
 - サラダ油 0.4g
 
絶対に失敗しない だし巻き卵の作り方|超問クイズ
- ボウルに卵を割り入れ、しっかり溶きほぐします。
 - 卵を良く混ぜたら塩、砂糖、醤油、水を加え更に良く混ぜる。
 - 冷めたフライパンにサラダ油を引き、調味料を合わせた卵液をフライパンに薄く流し入れ、弱火で焼く。
 - 卵が固まってきたら、フライパンを火からおろしフライ返しや菜箸で卵を巻きます。
 - 空いたスペースに卵液を薄く流し入れ焼いた卵の下にも流し入れ、弱火にかけ卵が固まってきたら、火からおろし卵を巻いていきます。
 - 同じ作業を卵液が無くなるまで繰り返し卵を大きく焼いていく。
 - 焼きあがっただし巻き卵は、まきすの上にのせ温かい内に巻いて形を整え、まきすを巻いた状態で粗熱を取り、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切りお皿に盛り付けて完成。
 
まとめ
絶対に失敗しない だし巻き卵を作るときのポイントは、お水を加えること!
出汁を加えてしまうと、卵が固まりやすくなり焼き上がりが硬い卵焼きになってしまいます。出汁の代わりに水を加えることでふっくらと美味しい「だしまい(水巻き)卵」が完成します。
是非参考に作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/6457″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/6459″]


