【相葉マナブ 油淋鶏釜飯の作り方レシピ】
2019年10月27日放送の「相葉マナブ」で「油淋鶏釜飯」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、相葉マナブで紹介された「油淋鶏釜飯」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
- 
	目次
 - 相葉マナブ 油淋鶏釜飯の作り方レシピ
 - 相葉マナブ 油淋鶏釜飯の材料
 - 相葉マナブ 油淋鶏釜飯の作り方
 
相葉マナブ 油淋鶏釜飯のレシピ
相葉マナブ 油淋鶏釜飯の材料
- 
4~6人分
 - 米 3合
 - 水 400mL
 - 氷 120g
 - 鶏もも肉 300g
 - しょう油 大さじ1
 - すりおろししょうが 10g
 - 酒 大さじ2/3
 - 片栗粉 適量
 - サラダ油 適量
 - 長ねぎ 18g
 - しょうが 5g
 - にんにく 5g
 - 酢 大さじ2
 - 砂糖 大さじ1
 - しょう油 大さじ3
 - ごま油 大さじ1
 
唐揚げの材料
タレの材料
相葉マナブ 油淋鶏釜飯の作り方
- ボウルに鶏もも肉を入れ、すりおろした生姜、しょうゆ、酒を加えよく揉み込む。
 - 下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶし170°の油で3分~4分ほど こんがりと揚げる。肉が固くならないように半生の状態で揚げるのがポイントです。
 - 長ネギはみじん切りにする。
 - 切った長ネギをボウルに入れすりおろした生姜にんにく酢、砂糖、しょうゆを加えタレを作る。
 - 炊飯器に研いだお米を入れ水を加え揚げた鶏肉をお米の上に敷き詰めます。
 - 先ほど作ったタレを加え氷を乗せて蓋をして抱き上げたら完成
 
まとめ
ぜひ参考に作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/13643″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/13645″]

