【山本ゆり 春巻きの皮パケットの作り方レシピ(世界一受けたい授業)】
2020年3月21日放送の「世界一受けたい授業」で山本ゆりさんが「春巻きの皮パケット」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、世界一受けたい授業で紹介された「春巻きの皮パケット」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- 山本ゆり 春巻きの皮パケットの作り方レシピ(世界一受けたい授業)
- 山本ゆり 春巻きの皮パケットの材料(世界一受けたい授業)
- 山本ゆり 春巻きの皮パケットの作り方(世界一受けたい授業)
山本ゆり 春巻きの皮パケットのレシピ(世界一受けたい授業)
山本ゆり 春巻きの皮パケットの材料(世界一受けたい授業)
- 春巻きの皮 1枚
- キャベツ 1枚
- ハム 1枚
- マヨネーズ 適量
- とろけるスライスチーズ 1枚
山本ゆり 春巻きの皮パケットの作り方(世界一受けたい授業)
-
キャベツの葉 1枚を千切りにする。
- 千切りキャベツを春巻きの皮の上にのせ、キャベツの上にハムを丸のまま1枚をのせる。
- ハムの上にマヨネーズ 適量をかけ、溶けるスライスチーズをのせ、春巻きの皮 四隅に水をつけて春巻きを折りたたみ包みます。
- トースターで軽く焼き色をつけて完成。
まとめ
とっても簡単で美味しい山本ゆりさん考案の「春巻きの皮パケット」
注意点は、トースターで焼く時にすぐに焦げやすいので、
目を離さずに焼き色を確認しながら焼くこと!
是非参考に作ってみてください。