【ノンストップ|カジキのパンフライの作り方レシピ】
2021年1月18日放送の「ノンストップ」で笠原将弘さんが「カジキのパンフライ」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、ノンストップで紹介された「カジキのパンフライ」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- ノンストップ カジキのパンフライの作り方レシピ
- ノンストップ カジキのパンフライの材料
- ノンストップ カジキのパンフライの作り方
ノンストップ カジキのパンフライのレシピ
ノンストップ カジキのパンフライの材料
2人分
カジキ(切り身) 2枚
キャベツ 1/8コ
塩、コショウ 各適量
食パン(6枚切り) 2枚
A
小麦粉 30g
卵 1/2コ
水 大さじ1
揚げ油 適量
レモン(半月切り) 1/4コ
B
マヨネーズ 大さじ2
はちみつ 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1
ノンストップ カジキのパンフライの作り方
1. キャベツはせん切りにします。
カジキは水気をふいて塩、コショウを全体にふり、10分ほどおきます。
2. 食パンは耳を切り落とし、手で細長く裂きます。
3. ボウルにAを混ぜ合わせ、1のカジキをくぐらせ、2をまぶしつけます。
4. 揚げ油を170℃に熱して3を3~4分揚げます。
2のパンの耳もこんがりと素揚げします。
5. 器に1のキャベツと4を盛り、レモン、混ぜ合わせたBを添えてできあがりです。
まとめ
食パンを衣代わりに使って、サクサク食感の絶品カジキのパンフライです。
カジキをボリュームおかずにします。
カジキはソテーとか煮つけ、照り焼きとかが多く、あまりバリエーションがないですよね。
特製の衣で揚げたフライは今までと一味違ったカジキレシピです。
衣は、食パンを大ぶりに手でちぎって、ボリューム感を出します。
サクサクでおいしい衣になります。
食べ応えも抜群です。
パンがつぶれないようにふんわりつけるのがポイントです。