【ちちんぷいぷい|牡蠣の土鍋パエリアの作り方レシピ】
2018年12月7日放送の「ちちんぷいぷい」で松下 平先生が「牡蠣の土鍋パエリア」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、ちちんぷいぷいで紹介された「牡蠣の土鍋パエリア」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
-
目次
- ちちんぷいぷい 牡蠣の土鍋パエリアの材料
- ちちんぷいぷい 牡蠣の土鍋パエリアの作り方
ちちんぷいぷい 牡蠣の土鍋パエリアのレシピ
ちちんぷいぷい 牡蠣の土鍋パエリアの材料
4人分
米 2合
牡蠣 15個
舞茸 2/3袋(80g)
平茸 1/2パック(50g)
マッシュルーム 3個(50g)
ソーセージ 4本
玉ねぎ 1/4個(50g)
にんにく 1/2片
白ワイン 100㏄
ブイヨンスープ (水250㏄:粉末ブイヨン3g)
トマトソース 50g
ターメリック 少量
パプリカパウダー 少量
ローリエ 1枚
無塩バター 60g
万能ねぎ 適量
生クリーム 30g
塩・コショウ・オリーブオイル 各適量
ちちんぷいぷい 牡蠣の土鍋パエリアの作り方
- 牡蠣は塩で揉んで、水洗いしペーパーで水分を拭き、塩とコショウをして下味をつける。
- キノコ類のマイタケとヒラタケはひと口サイズに切り、マッシュルームは4等分に切りキノコ全体に塩とコショウをふります。
- 万能ねぎは白い部分と緑の部分に分け、それぞれ小口に切る。
- 玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにし、ソーセージは斜めにスライスにします。
- 熱したフライパンにオリーブオイルを引き切った玉ねぎ、ニンニク、ソーセージを軽く炒める。
- お米は普通に洗い水気を切り30分ほどザルにあげ乾燥させる。
- 土鍋パエリアを作る。
鍋に白ワインを入れ火にかけ沸いたら牡蠣を入れ軽く火を通します。 - 軽く火を通したら、ボウルの上にザルを置きその上にキッチンペーパーを置き火を通した牡蠣をあけて水分をろ過し牡蠣と煮汁に分ける。
- 鍋にブイヨンスープ、トマトソース、ターメリック、パプリカパウダー、ローリエ、先程の煮汁半分を入れて火にかけひと煮立ちさせる。
- 土鍋にオリーブオイルをひき、炒めたタマネギとニンニクを入れ、米も加え全体になじませる。
- そこへスープを加え、混ぜながら沸騰させてソーセージ、マイタケ、ヒラタケ、マッシュルームをのせてフタをして弱火で15分ほど炊きます。
- 15分後、火を止め牡蠣を入れ5分ほど蒸らす。
- 炊けたら万能ねぎの緑の部分をちらし全体を混ぜ合わせます。
- 鍋に残っている煮汁を入れ沸かし、生クリーム、無塩バター、塩、コショウを加え混ぜ合わせ、万能ねぎの白い部分を加える。
- お好みでパエリアにかけて完成。
まとめ
カキには、ビタミンB1、B2、B12などのビタミン類や、亜鉛、鉄などのミネラル、アミノ酸、タウリン、グリコーゲンなどを豊富に含んでいます。
そのため、貧血予防効果や免疫力を高める効果や、タウリンには乳酸の増加を防ぎ、スタミナ増強、疲労回復に効果があります。
さらには、美肌効果や、動脈硬化・肝臓病・心臓病などの生活習慣病の予防効果も期待できます。
そんな体に良い「牡蠣の土鍋パエリア」。
貧血防止効果を高めるために、ほうれん草と一緒に食べることもおススメです。
是非参考に作って見て下さいネ!