2019年1月31日放送の「モニタリング」で平野レミさんが「佐藤くんディップ」の作り方を教えてくれました。
どんな野菜にも合うディップで野菜嫌いな人でも美味しく食べれるディップです。
とても美味しそうだったので、モニタリングで紹介された「佐藤くんディップ」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
- 
	目次
 - 佐藤くんディップの材料
 - 佐藤くんディップの作り方
 
佐藤くんディップのレシピ
佐藤くんディップの材料
- オリーブオイル 大さじ1
 - 砂糖 大さじ1
 - 黄身 1個
 - 味噌 大さじ1
 - 豆板醤 少々
 
ポイント
簡単、材料の覚え方
おーい、佐藤くん、君が、味噌の、当番じゃん。
おーい  ⇒ オリーブオイル
佐藤くん ⇒ 砂糖
君が   ⇒ 黄身
味噌の  ⇒ 味噌
当番じゃん⇒ 豆板醬
分量はほぼ 大さじ1で豆板醬が少々と覚えるとわかりやすいそうです。
佐藤くんディップの作り方
- ボウルに オリーブオイル 大さじ1、砂糖 大さじ1、黄身 1個、味噌 大さじ1、豆板醤 少々を入れ良く混ぜる。
 - これで完成。
 
佐藤君ディップによく合う野菜。
マジつよっw#平野レミ#モニタリング pic.twitter.com/vdZEJSm9rs
— あんばたー (@tanoyowa8792) 2019年1月31日
- 大根を2㎝ ぐらいの輪切りに切り、赤パプリカのヘタを取り上を少し切り落とし中身の種を取り除き器形にします。
 - その中へ佐藤君ディップを流し入れ る。
 - キャベツを半分に切り爪楊枝を使い大根の上に差し飾り付け。
 - お皿の周りにプチトマトや お好きな野菜を飾り付けて完成。
 
どんな野菜にも合う簡単ディップです。
佐藤君ディップ以外の平野レミさんのディップレシピ
洋風ディップの作り方
材料
クリームチーズ 大さじ4
マヨネーズ 大さじ2
おろし玉ねぎ 大さじ1
塩 小さじ1/4
みじん切りにしたパセリ

材料を全て混ぜたら完成!
アボカドディップの作り方
材料
アボカド 1個
レモン汁 小さじ1/2
トマト 中1/2個
塩 小さじ1/4
黒コショウ 少々
タバスコ 小さじ1/4
クミンパウダー 小さじ1

- アボカドは種を取り皮を取り除きつぶします。
 - トマトは、皮をむいて粗みじん切りにする。
 - ボウルにつぶしたアボカドと切ったトマトを入れ、レモン汁、塩コショウ、タバスコ、クミンパウダーを加え良く混ぜて完成。
 
まとめ
このディップを知っておくと野菜嫌いな人はどんな野菜でも食べられるようになります。
是非参考に佐藤くんディップを作ってみてください。
[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/4651″]


