瀬戸のもち豚 せと姫 しゃぶしゃぶ詰め合わせ

【メレンゲの気持ち|豚しゃぶの作り方レシピ】
2019年2月16日放送の「メレンゲの気持ち」で田畑智子さんが「豚しゃぶ」の作り方を教えてくれました。

とても美味しそうだったので、メレンゲの気持ちで紹介された「豚しゃぶ」の作り方を忘れないようにメモしておきます。



    目次

  • メレンゲの気持ち 豚しゃぶの作り方レシピ
  • メレンゲの気持ち 豚しゃぶの材料
  • メレンゲの気持ち 豚しゃぶの作り方

メレンゲの気持ち 豚しゃぶのレシピ

Sponsored Link


メレンゲの気持ち 豚しゃぶの材料

豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 1パック(約200g)
ニラ 1束
長ネギ(白髪ネギ)
レタス
もやし
(野菜はお好みの物を使用して大丈夫です。)
にんにく 3片
梅干し 2~3個

ダシ汁の分量

日本酒

を1:1

昆布

メレンゲの気持ち 豚しゃぶの作り方

  1. 豚肉をまな板の上に伸ばしニラを巻いていきます。
  2. 鍋に水、日本酒、ダシ昆布を入れスープを作ります。
  3. (水と日本酒の割合は、1:1です。)
  4. スープが湧いたら、皮をむいた丸ごとのニンニクと、丸ごとの梅干しを加えひと煮立ちさせる。
  5. レタス、もやし、白髪ネギなど お好みの野菜を入れ、ニラを巻いた豚肉をシャブシャブして完成。
  1. つけダレを作る。
    ゴマダレとポン酢を1:1であわせ良く混ぜて完成。
  2. もう一つのタレは、
    濃縮めんつゆを しゃぶしゃぶ鍋のスーで割ったもの。

まとめ

田畑智子さんはゴマダレが大好きで一番のお気に入りのゴマダレは、こちらの「きんごましゃぶしゃぶのたれ」なんだそうです。

このゴマダレは、きんごまを香ばしく焙煎して、丁寧に昔ながらのすり鉢方式ですりあげた金のすりごまをたっぷりと使用した風味に優れたしゃぶしゃぶのたれです。

食べたことがない人は一度これで、しゃぶしゃぶを食べてみると最高のしゃぶしゃぶが味わえるかもしれませんね!

ぜひ参考に作ってみてください。