南蛮味噌

きびなご 揚げない南蛮漬け

今が美味しい「きびなご」の季節ですね。

魚料理で定番の南蛮漬けで、「きびなご」も美味しくいただけます。

ですが、どうしても油で揚げると油が飛び跳ねたりして、揚げるのが苦手な人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、「きびなご」を揚げずない南蛮漬けのレシピをご紹介します。

小さい子供から大人まで美味しく人気の揚げない「きびなごの南蛮漬け」の作り方をご紹介いたします。

きびなご 揚げない南蛮漬けの作り方レシピ

Sponsored Link


きびなご 揚げない南蛮漬けの材料

    2人分

  • きびなご 40尾
  • 塩コショウ 少々
  • 小麦粉 大さじ1.5
  • 玉ネギ 1/4個
  • ニンジン 1/6本
  • ミツバ 1/4束
  • オリーブオイル 適量
  • 南蛮ダレの材料
    だし汁 80ml
  • みりん 80ml
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 酢 40ml
  • しょうゆ 大さじ2.5

きびなご 揚げない南蛮漬けの作り方

  1. ニンジンは皮をむき、せん切りにし、タマネギは縦薄切りにし、ザルに入れてサッと水洗いする。
  2. ミツバは根元を切り落とし、約1cmくらいの長さに切る。
  3. 南蛮ダレを作る。
    鍋にだし汁 80ml、みりん 80ml、砂糖 大さじ1.5、お酢 40ml、しょうゆ 大さじ2.5を入れ ひと煮たちさせたら、バットに移し冷まします。
  4. きびなごは、きれいに水洗いし、水気をキッチンペーパーなどで拭き取り表面に塩コショウを振ります。
  5. 塩コショウで下味をつけた、きびなごに小麦粉 大さじ1.5をまぶし余分な粉は落としておく。
  6. フライパンにオリーブオイルをひき、小麦粉をまぶした きびなごを入れ両面がカリッとするまで炒めます。
  7. カリッとしたら熱い内に冷ました南蛮漬けのタレの中に加え、切ったニンジンとタマネギも一緒に漬け込みます。
  8. バットにラップをかけて しばらく置き味をなじませる。少なくても30分は寝かせましょう!
  9. 30分以上漬け込んだ南蛮漬けを少し混ぜお皿に盛り付け、手でミツバをちぎり散らして完成。

まとめ

きびなごは、春から初夏頃にかけて産卵期を迎え子持ちのきびなごが美味しい時季です。

この旬の時期に是非、美味しい南蛮漬けを作ってみてはいかがですか?

良かったら参考に作ってみてください。

[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/7112″]