瀬戸のもち豚 せと姫 しゃぶしゃぶ詰め合わせ
【名医のTHE太鼓判|お茶しゃぶしゃぶの作り方レシピ】
2019年4月29日放送の「名医のTHE太鼓判」で脂肪のサビを落とす「しゃぶしゃぶ」の作り方を教えてくれました。

とても美味しそうだったので、名医のTHE太鼓判で紹介された「しゃぶしゃぶ」の作り方を忘れないようにメモしておきます。



    目次

  • 名医のTHE太鼓判 しゃぶしゃぶの作り方レシピ
  • 名医のTHE太鼓判 しゃぶしゃぶの材料
  • 名医のTHE太鼓判 しゃぶしゃぶの作り方

名医のTHE太鼓判 しゃぶしゃぶのレシピ

Sponsored Link


名医のTHE太鼓判 しゃぶしゃぶの材料

  • 緑茶 鍋の半分くらいの量
  • 豚しゃぶ用肉 適量

名医のTHE太鼓判 しゃぶしゃぶの作り方

  1. 土鍋に半分ぐらいの緑茶を注ぎ、2分ほど加熱し沸騰させる。
  2. 後は普通に豚肉をしゃぶしゃぶするだけ。
  3. 普通のしゃぶしゃぶのようにポン酢やごまダレでいただきます。

豚肉にはたんぱく質が豊富に含まれていてビタミンの吸収率をアップさせてくれます。

そのため豚肉を緑茶でしゃぶしゃぶすると効率的にビタミン E が摂取できます。

さらにビタミン E は熱に強いので加熱しても壊れない性質があります。

茶殻おひたしの作り方

  1. 今まで使っていたお茶から茶殻を取り出し醤油を適量かける
  2. そこへ鰹節をふりかけ軽く混ぜたら「茶殻おひたし」の完成。

まとめ

脂肪のサビとは生活習慣の乱れなどで脂肪が酸化した状態を指します。

りんごを切ったまま放置すると表面が茶色く変化してきます。これが酸化した状態。
このようなことが体の中で起きています。

錆びた脂肪は血管内で影響を及ぼし動脈硬化などを引き起こし心筋梗塞のリスクを高めてしまいます。

さらに 肝臓に溜まると肝臓がんになる危険もあります。

鍋にお茶を入れお茶でしゃぶしゃぶすると脂肪のサビを落とすことができます。
お茶には豊富な栄養素が含まれていて、その中に含まれるビタミン E は抗酸化作用があり近年では若返りのビタミンとして注目されています。

脂肪のサビを落とす栄養素はこのビタミン E で、お茶に含まれるビタミン E の量は食品の中でもトップクラスで100g あたり64.9 mg も含まれています。

そのビタミン E を効率よく取るためにしゃぶしゃぶで食べると効率よく取ることはできます。

ぜひ参考に脂肪のサビを落とす しゃぶしゃぶを作ってみてください。

[blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8187″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8189″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8191″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8190″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8222″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8229″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8234″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8235″] [blogcard url=”https://39recipe.tokyo/8236″]