【相葉マナブ|酢豚の釜飯作り方レシピ】
2019年5月19日放送の「相葉マナブ」で「酢豚釜飯」の作り方を教えてくれました。
とても美味しそうだったので、相葉マナブで紹介された「酢豚釜飯」の作り方を忘れないようにメモしておきます。
- 
	目次
 - 相葉マナブ 酢豚の釜飯作り方レシピ
 - 相葉マナブ 酢豚の釜飯材料
 - 相葉マナブ 酢豚の釜飯作り方
 
相葉マナブ 酢豚の釜飯レシピ
相葉マナブ 酢豚の釜飯材料
- 
4~6人分
 - お米 3合
 - 水 450mL
 - 氷 120g
 - ≪酢豚≫
 - 豚バラブロック 200g
 - 玉ネギ 1/2個
 - ニンジン 1/2本
 - ピーマン 1個(乱切り)
 - しょうゆ 小さじ2
 - 酒 小さじ2
 - こしょう 適量
 - 小麦粉 大さじ1
 - 酢 大さじ3
 - ケチャップ 大さじ2
 - 砂糖 大さじ3
 - しょうゆ 大さじ3
 - 水溶き片栗粉 小さじ2
 - サラダ油 適量
 
相葉マナブ 酢豚の釜飯作り方
- ボウルに一口大に切った豚バラ肉を入れ、醤油、酒、 コショウを加えて味付けをする。
 - 下味をつけたら小麦粉をまぶし180度に熱した油で揚げます。
 - きつね色になったら取り出し油を切っておく。
 - 人参、ピーマン、玉ねぎは食べやすい大きさに切りフライパンで炒める。
 - 野菜がしんなりしてきたら、取り出しておいた豚バラ肉を加え炒め合わせる。
 - そこへ、酢、お砂糖、醤油、 ケチャップを加え水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。
 - 炊飯器に洗ったお米をセットし通常のメモリの水分量を入れ、 先ほど作った酢豚を加え氷をのせて蓋をして炊飯する。
 - 炊き上がったらさっと混ぜ合わせ器に盛り付け完成。
 
まとめ
是非参考に作ってみてください。



